高野山 瞑想・ヨガニドラー指導者養成講座〜保健医療福祉教育関係者・ヨガ指導者・セラピスト・カウンセラーのための〜

保健医療福祉教育関係者・ヨガ指導者・セラピスト・カウンセラーのための瞑想・ヨガニドラー指導者養成講座
伝統的なヨーガの教えから日常生活に応用する瞑想・ヨガニドラー
心身の根底からの細胞修復と心の癒しのための瞑想
一人でも多くの人に、心地良く生きて欲しい、幸せであって欲しいという願いから、同じ想いと願いを持つ指導者に伝えていきたいと考え、この講座を開催致します。
専門職、指導者やセラピスト・カウンセラーであること、そのためには自分自身が癒されていること、幸せであることが大切です。しかし、時には様々な問題や障害が訪れ、心も体も一喜一憂し揺れ動きます。それをどう対処し、乗り越え、自分自身を癒して修復していくか、その方法を実践していけること、そしてその知識を得ていることを前提に、人々へ提供していくことが重要です。
ヨーガの瞑想は奥が深く内容が濃いため、すでに医学や教育学その他において、解剖生理学や心理学などを学んでいる方を対象として、目の前にいるクライアントへの医療の一環、またセラピーとして、瞑想を取り入れたいとお考えの方、ヨガの指導をもっと深い部分から知り受講者を深い瞑想に導きたい、トリートメントやヒーリングの中で瞑想的に行い深い部分から癒したい、カウンセリングの中で瞑想を取り入れて深い部分から心の癒しをしたい、教育の一環として才能を引き出したいなどなど、すでに人を対象として実践されていらっしゃる方を対象とした瞑想・ヨガニドラー指導者養成講座となっております。
これから保健医療福祉教育・ヨガ指導者・セラピスト・カウンセラーなどを目指す方、受講後すぐに解剖生理学や心理学などを深く学ぶご予定の方も受講可能です。その場合は今後の予定をお知らせください。
 
合宿型(リトリート)で5泊6日での開催です。
2019年4月9日(火)〜14日(日)
和歌山県伊都郡高野町高野山657
宿坊 福智院(予定)
 
 
講座の内容は主に下記を予定しております。
ヨーガとは
ヨーガの歴史、ヨーガの学派
二元論と不二一元論
瞑想とは
瞑想の構造
どのような体験・感覚
マインドフルネスの意味・状態
カルマヨガ、バクティヨガ、ラージャヨガとニャーナヨガから見る瞑想
生と死、輪廻転生
 
瞑想の方法
アーサナ、座禅、寝ながら、日常生活の全て
歌の瞑想、行いの瞑想、祈りの瞑想、食の瞑想、学びの瞑想
どこに瞑想するのか
一つの対象物に瞑想する方法
ブラフマン、アートマン、イシュワラとは
ジーヴァとマヤ
 
私たちの体について
脳派、呼吸法、酸塩基平衡、自律神経系の働き、遠心性・求心性神経伝達経路
解剖生理学的観点、ホメオスターシス、フィードバック機構
感覚器官、行動器官、内臓器官、意識構造、人体の構造、
細胞レベルから量子力学へ、粗雑なものから微細なものへのエネルギー
 
脳科学的観点
心理学、心の働き
マズローの6段階欲求、フロイト理論、リビドーの定義、ユング理論、
愛着形成、成長発達心理学・理論、自己愛の発達、回復
劣等感と自尊心
自己否定と自己肯定
依存と自立
執着とは
 
伝統的なヨーガから見た体とは
5つのエレメントと物理学
量子力学観点
引き寄せの法則
癒しの理論
周波数
意識の昇華
愛と感謝のエネルギー
平和の祈り
空間と音
 
サンカルパとは
ダルマの法則とは
ダルマの法則に沿った願い・決意・引き寄せ
ヨガニドラー実践
ポイント・注意点
マントラの効果・意味
チャクラの構造
チャクラへのアプローチ
チャンティングの効果・意味
 
初日は15時集合、開講式
最終日は修了式と修了証の授与後、10時解散
 
スケジュール(予告なく変更になる場合があります)
5起床
5:30-6:00サットサンガ・チャンティング・瞑想
6:00-7:00プラナヤマ・アーサナ
7:00-7:45朝食・精進料理
8:00-8:30カルマヨガ
8:30-11:00講座
11:05-12:35講座
12:35-13:20昼食・精進料理
13:30-15:00瞑想・ヨガニドラー講座・ティーチングスキル・実践
15:05-16:35講座
16:40-17:10瞑想
17:10-18:10セルフプラクティス・質疑応答・体験後の感想毎日
19-19:40夕食・精進料理
20入浴
21サットサンガ・チャンティング
22就寝
 
講座受講後のフォローアップ講座は適宜開催されます。
2度目以降の受講割引あり。
 
テキスト代、宿泊、食事、修了証発行手数料を含む料金となっております。
往復の交通費はご負担ください。
また、初日や最終日の参拝などは、各自でご自由に調整してください。その場合は、別途料金がかかる場合がございます。
 
講師・主催者プロフィール
KAORI KAMALA
かまらヨガ 華曼羅瑜伽 KAMALA YOGA主宰。インド政府公認ヨーガ指導者、シヴァナンダヨーガ上級指導者。RYT500時間修了。助産師、保健師、看護師として20年以上のキャリアを持つ。
出産の現場で多くの生命の誕生の瞬間に立ち会ってきた傍、救命・集中治療領域で生死を彷徨う人の管理・ケアや、この世からの見送りを長年経験し、あの世とこの世の境目で橋渡しをする役目を担っていた中で、死生観を常に深く考えていた。ヨーガに出会い、求めていた答えにたどり着き、全ての興味はヨーガに向けられ、ヨーガを学び続けることで、これまでの知識の全てが統合され、その後もインドの伝統的なヨーガの教えを、シヴァナンダヨーガヴェーダンタセンターや、スワミダヤーナンダサラスワティの直弟子のスワミやブラフマチャリアから学び続けている。
助産師学校教諭を経て、学生の思考を科学的根拠を用いて視覚化できるように、見えない世界と物質世界を繋げることを基礎とし、生まれる前から生きている間、死後も続く生命の尊厳を指導教育の主軸とし、生命の誕生やあらゆる女性のサポートに携わる専門職の育成に関わる。また、保健師として多数のメタボリックシンドロームや健康診断結果で異常のあった人への保健指導に携わる中で、生活習慣の乱れは意識の在り方そのものであり、自分の体を大切にすること、健康でいられることの素晴らしさを知って欲しいと願い、運動・食事指導を実施。伝統のヨーガを体系的、且つ、幸せに生きるために必要なことを伝えるべく、かまらヨガ華曼羅瑜伽として、あらゆるヨーガを体験できる宿泊型のヨガリトリートを主催している。

スタジオ情報

■ハタヨガ、
 シヴァナンダヨガ、
 マタニティヨガ、
 産後ヨガ、
 ベビママヨガ、
 月経血調整ヨガ、
 骨盤調整ヨガ、
 体軸ヨガ、
 経絡調整ヨガ、
 パワーヨガ、
 リストラティブヨガ、
 ヨガニードラ、
 ラージャヨガ
 キッズヨガ
■アロマセラピーワークショップ
■野菜料理 オーガニックフード
■インド哲学
■宿泊
■インファントマッサージ
■ボディトリートメント
■チャクラヒーリング
■カウンセリング
■サーフィン、ボデイボードレッスン

PAGE TOP