保健室オンラインでは、うつ状態や物事を否定的に捉えて、生きづらさを抱える人のための、認知行動療法を行っております。
6月いっぱい無料相談受付中です。
否定的な感情によって、周りの人から嫌われている、認められていない、攻撃されてしまう。
自分で自分を否定して認められない。
こうでなければいけないと、理想を逸脱した相手や自分を許せない。
など、生きづらくなる原因は様々です。
その見えている世界観、捉え方が自分を苦しめてしまうのです。
でも、何がそうさせているのかわからず、うつ状態になってしまいます。
本来は誰もが幸せな状態にあるはずですが、そう見えないのは、これまでに教わったことや記憶してきたことにより、物事の見え方、捉え方の癖がそうさせています。
自分だけでなんとかしようと思っても、その方法や本来のあるべき姿が何なのかがわからなければ、その見え方の中でまた苦しくなります。
認知行動療法とは、否定的な物事の見え方を転換していき、生きづらさから解放される心理療法です。
一度や二度ではなかなか変わりません。
長期的にご自分の癖に気付いて、幸せに生きやすい世界観を作りませんか?
保健室オンラインでは、うつ状態や生きづらさを抱える方の認知行動療法を個別コーチングしております。
6月いっぱい無料相談を受け付けていますので、お気軽にご相談下さい。
心療内科や精神科で治療中の方は、予め主治医にご相談の上、許可を得て頂きますようお願い致します。
お名前、症状、ご希望日時を記載し、メールにてご連絡下さい。
hokensituonline@gmail.com