KAMALA YOGA BLOG

お寺でYOGA 勝浦108回太陽礼拝in妙海寺

本日はお寺でYOGA 勝浦108回太陽礼拝in妙海寺私たち4人でインストラクションさせて頂きました。

ご住職のお説法では、面白いお話し。

お化けの絵は、長い髪を振り乱し後ろ髪引かれているのは過去への強い執着心。手が下に垂れ下がっているのは、未来への強い不安。過去や未来ではなく、今この瞬間を生きることというマインドフルネスのお話しでした。

成仏とは死んだ後にするものではなく、生きている間に仏様のような人間になるというお話し。

なりたいものですね。まずはしっかりと地に足を付けて、今この瞬間を大切に感謝して、今を繋いでいきましょうね。

最後は一つ一つ大切にシークエンスを行って、全員が達成。

素晴らしいです✨

できないと未来に不安になるより、やってみたらできる今の自分自身を褒めて感謝をしてあげて下さいね❤️

太陽礼拝の後は本堂で、20分で4時間寝たのと同じくらいの休息が取れるヨガニドラとプラナヤマと瞑想。

108回も太陽礼拝やったら自然と深い瞑想に入れるから気持ちいいこと間違いなし‼️

激しく使った体には、プラナヤマでたっぷり新鮮な酸素を供給してあげて、頑張ったこの体に感謝💓

そして美味しいカレーを頂きました😊

素晴らしい流れ、素晴らしいチームワーク、素晴らしい皆様とともに今日を過ごせたことに心から感謝致します✨🙏✨

ありがとうございます🙇‍♀️💕

108回チャレンジしたい方は、30日と元旦のかまらヨガへ是非いらして下さいね💛

108回マントラ太陽礼拝とプラナヤマとヨガニドラで心身の浄化ヨガリトリート

関連記事一覧

PAGE TOP