ストレスマネジメント・メンタルヘルスケア講座
自分軸を整える生き方セミナー
人生の目的を見据え自己肯定感・自尊心を高め自己愛を育み自己否定から自己受容に変わる
自分自身のストレスマネジメントのためにご参加いただくことはもちろんですが、専門職や、医療福祉教育関係者、管理職の方にもぜひお越し頂き、自己否定が起こるプロセスを知り、自己受容するための知識を少しでも知って頂けると幸いです。
講座1 9:30〜11:00 心理学・精神医学・ヨーガから見る人間の成長発達段階
乳幼児の発達心理学と精神医学から見る自己否定と自己受容のプロセス
心理学から観た成長発達段階
ヨーガから観た人間の成長発達段階
精神障害のプロセス
ヨーガから観た自己否定と自己受容
意識と知識と無知とは
物の見え方・捉え方の個人差
講座2 11:10〜12:40 心理的働きの構造
苦しみを生み出すプロセス
ストレスの原理
過去のトラウマの存在
執着と欲求と依存と不満
価値の上乗せ
不安を創り出す心理的働き
ネガティブ感情のスイッチ
自分軸と他人軸
細分化されたビジネス戦略
何を求めて生きているのか
生きる目的の答えを知らずに陥る症候群
講座3 13:40〜15:00 自分軸を整える
人間の成熟度を知るには
愛の形・表現
どこに焦点を当てるか
自分軸を意識する
なぜヨーガがメンタルヘルスに効果的なのか
心の動揺を減らすためには
瞑想
祈り
呼吸法
緊張と弛緩
自分自身の思考を見つめる習慣
色のないものに色をつける習性を観察する
宗教とスピリチュアルやメンターの罠と見極め方
講座4 15:20〜16:50 愛と科学
自然の法則
生命の神秘
人間が生まれることの奇跡
体の大切さ
大事な道具の手入れと適切な食事と運動(ダイエット)
自己愛とは
自己愛の障害
幸せでいる決意
言葉の持つ力
愛と科学
自分を大切にすることとは
人生の目的
ご予約はこちらから
https://coubic.com/scentofbliss/509676
場所・東京駅徒歩5分圏内を予定しています。ご予約後に詳細をお知らせ致します。
講師:かまら かおり
助産師、保健師、看護師として20年以上のキャリアを持つ。インド政府公認ヨーガ上級指導者。RYT500時間修了。
出産の現場で多くの生命の誕生の瞬間に立ち会ってきた傍、救命・集中治療領域で生死を彷徨う人の管理・ケアや、この世からの見送りを長年経験し、常にあの世とこの世の境目で橋渡しをする役目を担っていた中で、死生観を深く考えていた。ヨーガに出会い、求めていた答えにたどり着き、全ての興味はヨーガに向けられ、その後もインドの伝統的なヨーガの教えを、スワミダヤーナンダサラッスヴァティーの直弟子のスワミらから学び続けている。
最近では、助産師学校教諭として、学生の思考を科学的根拠を用いて視覚化できるように、見えない世界と物質世界を繋げることを基礎とし、生まれる前から生きている間、死後も続く生命の尊厳を指導教育の主軸とし、生命の誕生やあらゆる女性のサポートに携わる専門職の育成に関わる。
また、保健師として多数のメタボリックシンドロームや健康診断結果で異常のあった人へダイエットの専門家として指導・教育している。保健指導に携わる中で、生活習慣の乱れは意識の在り方そのものであり、自分の体を大切にすること、健康でいられることの素晴らしさを知って欲しいと願い、メンタルヘルスケアや運動・食事指導を行なっている。
週末は、伝統のヨーガを体系的、且つ、幸せに生きるために必要なことを、ヨーガの伝統的な教えであるヴェータンタを伝えるべく、かまらヨガ華曼羅瑜伽として、あらゆるヨーガを体験できる宿泊型のヨガリトリートを主催している。今後は、産後ケア事業と予防医療を兼ね備えた、リトリート型複合医療施設を展開していく。