人が幸せなら、共に喜べば良いだけなのですが、なぜか人が幸せなことを信じないとか、怒りや嫉妬が湧く人がいます。
それが自分を幸せにする妨げになっているのに、気付かずまた幸せな人を攻撃したり、嫌な態度をする人がいます。
それも、全部自分にしていることだから、いつまでも幸せを遠ざけてしまっている。
純粋に素直に生きていれば、当たり前のことでしかないのだけど、幸せになるまでの経過で、自分や他人を認められなかったり蔑んだり否定してきた人にとっては、幸せになるのはそんなに簡単じゃない、難しいなどと言って、当たり前のことを恰も難しいこととして捉えて、それを人に伝える時に、本当の幸せは難しい、そう簡単には幸せにはなれない、となってしまいます。
いつも言いますが、幸せは常に共にあるのですよ。
あれこれ揺れ動く考えが、その当たり前に共にある幸せに気付けなくさせてしまっているのです。
その揺れ動く考え、それが個人の観念であり、物事の見え方が人それぞれ違うものです。
悪く創り上げて見ている世界よりも、良く見ている世界の方が何万倍も幸せでいられます。
皆様が、その動揺から自由になれること、いつでも幸せであることを祈っております。