思いを形にする自由な表現力 第5チャクラ:ヴィシュダ
今の自分を認め、他人の個性も認められ偏見がなくなると、今度は懸命に努力していたことが成果をなし、自分が頑張って来たことを認められ、それを一つのスキル、才能なんだということに気がつき始めます。
自分にとっての当たり前は、誰かにとっての才能や芸術だったります。
それを、こんな簡単なことを!とか誰にでもできることを!とか、みんな知ってるよ!って思う人もいるけど、そうではなく簡単ではない人、できない人、知らない人がいるということに気がつき、自分のできることを伝えていくようになります。
そうやって自分が積み重ねて来た経験や努力して来たことを生かすために、言語として表現したり物として形作ったり、書いたり描いたりして表現するようになって来ます。
与えられた役割、使命をスムーズにどんどんこなしていくようにもなります。
他者とのコミュニケーションも違和感なく、自分自身の持っている物事を自由に表現できるようになっていきます。
コミュニケーションのチャクラと言われており、他者との調和を図り円滑なコミュニティをつくるために大切な場所です。
言霊と言われる通り、言葉には魂が載っていきます。良い言葉を発して魂を綺麗にすることも日常に必要なことですね。
嘘や文句や悪口など、良くない言葉ばかり発していると、喉や扁桃、甲状腺あたりの不調をきたします。
エメラルドグリーンからスカイブルーのような、綺麗な青を取り入れたり、空を見上げる時間や大きな声を発する時間も大切ですね。
アロマではユーカリやティートゥリーなど、喉に良いと言われる香りがお勧めです。
エレメンツでは空間、エーテルと言われる高次元の空間になります。
広い空間で思いっきり声を発するのも良いかもしれませんね。
良い言葉を発してやまびこで自分に返ってきて欲しい言葉を発してみてはいかがでしょうか。