KAMALA YOGA BLOG

皆様に感謝のご挨拶

今年もあと数日ですね。

皆様にとっては、どのような1年でしたか?

かまらヨガにとっては激動の1年でした。

当ヨガスタジオ、かまらヨガ 華曼羅瑜伽は、突然のように私の前に現れた古民家。

このご縁は、ヨガリトリートをやりなさいということだ‼️

という訳で、今年の4月28日にかまらヨガ 華曼羅瑜伽 KAMALA YOGA STUDIOと名付け、オープン致しました✨

こどもから大人まで、そして日本人はもちろん、中国系の方や英語圏の方々にもお越し頂きたいと思い命名したスタジオ名。

まさにその願いも叶えられて、素晴らしい方々にお越し頂くことができました✨

オープンまでに一生懸命サイトを作るためにご指導頂き完成して、今ではそのサイトが私のアバターとしてインターネットの街角に立ち人目を惹く役割を果たしてくれて、この8カ月で延べ180名様にお越し頂くことができました✨
リトリートには過半数の延べ120名様にご参加頂き、クラスに換算すると述べ420名様がご参加下さったことになります。

名も知れぬヨガインストラクターの元に、こんなにもたくさんの方々にお越し頂きましたこと、心より深く深く有り難い気持ちでいっぱいで感謝しきれない思いですが、お礼を申し上げます。

たった2文字で表しきれませんが、誠に感謝を申し上げます。

また、たくさんの愛でかまらヨガを支え助けてくれて、協力してくれた親愛なるボランティアスタッフにも、溢れる愛と感謝の気持ちでいっぱいです。

私の人生の中でも激動の年で、大きな波の中でずっとそばに居てくれたスタッフには、これから先彼らに何があっても私が守るという気持ちです。

オープンからずっと支えてくれたボランティアスタッフ6名に加え、年末にも一緒に協力して頂くスタッフや、大きなイベントの時に協力してくれたシヴァナンダヨガファミリーのカルマヨギーにも、絶大なる感謝でいっぱいです。

そして、ブログを読んで下さっている皆様、Instagramでたくさんのコメントをして下さる皆様にも支えられ、今年の最後までヨガリトリートを開催することができます。

来年1月2日まで東浪見の古民家でのリトリートですが、以降は固定の場所は未定ですが、たくさんの方がかまらヨガリトリートを求めていらっしゃることが明確になり、今後はさらに社会的ニーズも高まっていくことも確信し、必ず続けて開催して参ります。

都内近郊の施設を利用して、さらなる学びと成長を続け、皆様のお力になれるような内容で企画して参りますので、引き続き皆様のご愛顧を賜りたく、精進して参ります。
今年1年、お越し頂いたお客様やブログを読んで下さっている皆様に、またご指導ご協力下さった全ての皆様、お世話になった皆様、大切なスタッフには、たくさんの愛を込めて、ありがとう💖をお伝え致したく、この場を借りてご挨拶させて頂きたく存じます。
そして全ての方々へ、かまらヨガ 華曼羅瑜伽スタッフ一同、心より御礼申し上げます✨

ABOUT US

誠にありがとうございます✨🙏✨合掌

関連記事一覧

PAGE TOP