KAMALA YOGA BLOG

願いを叶える

願いを叶える
 
https://coubic.com/scentofbliss
 
私は小さい頃は歌手になりたかった♪笑
 
まぁ、現実的な歳頃になって何がしたいか考えた時、保母さんか看護師で産科で働きたいな…って思って、当時は保母さんて免許なくてもできたりしたので(無認可の一部で)、やはりきちんと免許がないとできない方が良いなと思って受験してみたら受かった笑
 
そして保健師になりたい、それも母子保健をやりたい。そして私、産科で働きたいって最初に思ってたんだ、助産師としての知識も必要だなと思って、保健師と助産師も受験してみたら受かった
 
それから看護師として経験する中で、透析の方が多く、糖尿病の自己管理ができずに悪化してしまう方々が非常に多かったんですね。
 
その後はあらゆる科を経験して、ガン治療や救命救急や集中治療などの急性期に携わり、やはり予防することが何より大切だと、常々思うばかりでした。
 
それからダブルワークで助産師としても働きつつ、1000件以上の分娩を取り扱い、ただ産ませるだけじゃない、簡単に医療介入することよりももっと大切なことがある。
 
助産師って、勉強する前は出産を介助する人くらいに思っていたけど、お母さんと赤ちゃんがいかに心地良く、一番安心で安全で自然で、無駄のない力、かつ有効な力を引き出して出産するか、それを誘導することが大切で本当はお母さんの気持ちが緩んで楽に、自分自身と赤ちゃんを信じて身も心も委ねることができたら、それだけでいいのに、ってことを誘導する人なのですが、全くもってヨガの真実をお伝えすることそのものなんですよね。
 
助産師という仕事もとてもやりがいがあって良いお仕事です
 
そして、ヨガを学び始めたら、こんなに真の芯の真実を説いているなんて💡素晴らしい凄い⚡️って感動と感銘を受けて、生きていることそのものを知ること学んでいて楽しい💓嬉しい💓魂が喜ぶこと
 
そしてこれをもっと分かりやすく伝えたい💓という情熱が先走って、現在のヨガリトリートを始めました🍀
 
そして、ヨガは運動や呼吸だけではなく、食事や心の在り方を誘導すること。それが健康でいられることそのものなんですね
 
これが完全にリンクする仕事、それが保健師の仕事で、心と体の健康をどうしたら維持できるのか、これもまさにヨガなんですね
 
ヨガリトリートスタジオを経営しながら、保健師としても働きたいという思いで、少しずつ保健指導のお仕事を入れて、気が付いたら私よりも専門知識のある医療関係者様、中でも医局長様や病院長様などトップの皆様を対象に、健診結果の説明や指導、健康相談、メタボ対策などの特定保健指導をさせて頂いております🌱
 
保健師のお仕事も本当に楽しくて、ヨガリトリートの仕事と完全に一致していて、実際に私が作る食事やヨガの運動や呼吸、緩めることをお話しすることが本当に大切なのです💡
 
どの仕事も楽しくてやりがいがあって、どれもやっていたい仕事で、本当に私が3人居たらいいのに‼️っていつも思います💦
 
ヨガリトリートで本当のヨガを知ってもらいたいと思う気持ちで続けているかまらヨガ。楽しくお話しさせて頂ける保健師と、たまに出産に関わらせて頂いたり、クラスに来る妊婦さんにお話しさせて頂ける助産師。結局、全てを同時に叶えている
 
そんなこんなで、私はいつも「私にはできない」なんて思ったことがないんですね😬
 
だからやりたいことを何でもすぐやるし、どんどん好奇心旺盛で経験していく。
 
断片的に見たら、仕事の失敗や知識不足を感じて自信を失くすこともありますが、結果的にはそれら全てが一時的なものでしかないんです
 
過去に留まって後悔や劣等感に苛まれるのではなく、未来の自分に不安になり自信を持てずにいるのではなく、過去も糧になり、未来は希望に変わるものなのです
 
開き直りも大切です💡
 
振り返り省みることも大切です💡
 
新しい知識を得ていくことも大切です💡
 
そうやって少しずつ成長を重ねて変わっていくものなのです
 
結果として、必ず願ったことは叶うのです
 
私はできる、やりたいからやる、誰がどう思うことやどう見られることではなく、私がどう思うのかが大切
 
だから自分に自信を持って、未来のなりたい私願いを叶えましょう💖
 
いよいよ今週末、新月に願いを叶える瞑想会ヨガリトリート🌙
 
残席わずかですが、まだお席がございますので、ご参加を迷っていらっしゃる方は是非
 
瞑想会や誕生石に願いを込めて作るハンドメイドミサンガだけでも大丈夫ですよ
 
皆様のお越しを心よりお待ちしております💖
 
https://coubic.com/scentofbliss

関連記事一覧

PAGE TOP